カテゴリー
眼科BLOG

眼科症例~角膜浮腫~

こんにちは!獣医師の藤井です。

今日は角膜の病気の治療過程を紹介しようと思います!

 

シ-・ズ- 6カ月齢 男の子

角膜が変形してきたとのことで他院から紹介来院されました。

↑角膜の中心部が異常に膨らんでいます。角膜が膨らんで眼を閉じきれず、違和感がある状態です。

 

治療としては瞬膜という眼の鼻側にある膜で眼を覆う処置をしました。

 

治療から10日目に覆っていた膜をはずしました。分厚くなっていた角膜は正常に近い厚みまで戻りました。膨らんでいた部分が傷として残っており、傷を治すために周囲から血管が伸びてきていました。

 

ここから傷を治すために目薬の治療を開始しました。

↑初診日から3週間目の写真です。

傷は治り血管が引いてきています。角膜の濁りが残っていますが時間の経過とともに引いていくと判断し通院は終了にしました。

 

治療から2ヶ月と2週間目に電話で経過をお聞きしたところ、角膜は透明に戻っていて痛がる様子などはなく元気に過ごしてくれているとのことでした(*^^*)